「NPO」とは

 みなさまご機嫌よう、こばやしです。

 このページでは当たり前のように「NPO法人」と連呼しているわけですが、「そもそもNPOって何なん?」と言われそうなので、この場を借りて簡単にご説明差し上げます。

※今回は特に「収益をあげること」と「職員が暮らしていけること」に焦点を当てた内容になります(活動内容や設立の要件は記事のボリュームの都合上カットしています)。

「NPO」というのは、「Non(非) Profit(営利) Organization(団体)」の略称。つまりNPOとは、「非営利団体」の事です。

「ちょっと何を言っているか分からない」という方。ご安心ください、私も同じです。さておき。ここまで話すと大抵聞かれるのが、「非営利って事は、こばやしくんお給料もらってないの?」という質問。で、「いや、もらってるよ。私にも生活があるからね」という返答も含めて、定番のやり取りです。

 職員を雇い、何らかの事業収益をあげ、給与を支払う。これは私たちをはじめ多くのNPO法人に共通しています。私たちで言うと「障がい福祉サービス事業(今はグループホームだんだん、以前で言えばヘルパー派遣や青年期学びの場leaf等がこれに当たります)」と「コミュニティーソーシャルワーカー事業(大東市から事業委託)」を運営し、収益をあげています。NPO法人が株式会社などの企業と違うのはここからで、NPO法人では「あげた収益は今後の活動費としてのみ」使います。例えば株式会社では、株主(私たちでいうところの運営会員さん等)に収益の分配(配当)があったりしますが、NPO法人ではそれは出来ません。事業であげた収益は、「今後の事業の運営費に充てますよ」という約束があるのです。そして法人が活動を続けるためには当然、職員が暮らして行ける保障がなければ。つまり職員への給与支払いは「法人の活動費」というわけです。 つまりNPO法人という団体は、「活動で得た収益で動き続ける、地域に根差した団体ですよ」といった所でしょうか。

 かなり適当にまとめてしまいましたが、こんな感じです。少し興味が湧いてきちゃいましたか? 「もっと知りたい!」というそこのアナタ。お手持ちのスマホかパソコンで「NPO法人 とは」って検索してください。

…元も子もないですね笑☆

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です